ロゴ

ぐんまへようこそ

群馬県の魅力を紹介するサイトだよ

みどり市の位置

みどり市

日本歴史の常識を変えた岩宿遺跡、
関東の耶馬溪といわれる高津戸峡がある。

学ぶ(歴史・城跡・名所・人物)

岩宿遺跡
日本では1万年以上前の火山灰で出来た関東ローム層の時代には人は住んでいないというのが定説でした。しかし1万年以上前の地層の中から石器のみが発見され日本にも旧石器時代(岩宿時代)があったことを証明しました。
その後の発掘で少なくとも3万年前の石器が出土しています。
江戸時代~
足尾銅山から採掘した銅を運ぶ 銅街道( あかがねかいどう) の宿場町として発展。
高津戸城 ( たかつどじょう )
1097年~1104年に山田氏によって築かれた。
石原和三郎
みどり市東町花輪で生まれた「もしもしかめよーかめさんよー♪」で知られる「兎と亀」の作詞者。このほかにも「花咲爺さん」「金太郎」などがある。

 

ページのトップへ

遊ぶ(観光地・イベント)

わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車
電車ではなくディーゼルエンジンによって走る鉄道。雪に強い。
1911年開業の足尾鉄道から始まり足尾線→わたらせ渓谷鐡道と100年以上の歴史がある。
トロッコ列車では四季折々の自然を身近に感じて見ることができる。
貴船神社
京都に総本社がある水の神様が祀られている神社。御祭神はタカオカミノ神、オオヤマヅミノ神、オオナムチノ神。その昔、関東一帯を干ばつから守ってくれました。
富弘美術館
星野富弘さんの水彩による詩画を展示しています。
ながめ余興場(ながめ公園)
ながめ公園内にある昭和12年に建てられた木造二階建ての劇場。カラオケや落語などのイベントが開催されている。ながめ公園では毎年秋に関東菊花大会が開かれる。みごとな菊の数々と、その年ごとによって題材が変わる菊人形がみどころ。2014年では黒田官兵衛などを題材にしていました。
ながめ公園の名前の由来は近くに流れる高津戸峡をながめるのに良い場所ということから来ているそうです。
ひまわりの花畑まつり
みどり市笠懸町にて9月~10月中旬ごろに、ひまわりが一面に咲く「ひまわりの花畑」があります。咲く時期が少し遅いひまわりです。
このお祭りでは笠懸の地名の由来になった、笠を模した的を馬上から射る武技を見ることができます。由来は鎌倉時代に源頼朝が騎射をしたときに風で飛んだ笠を射させたことから始まります。
他にも太鼓、踊りなどの演目や、吹き矢体験、直売コーナーが開かれます。
小中獅子舞
京都から伝わった獅子舞。村の安全、疫病除け、豊作を祈願して舞うと伝わる。歴史は古く、約1000年前に建てられた鳥海神社の境内で9月に行われます。

 

ページのトップへ

食べる(名産・グルメ)

醤油ソフトクリーム
お醤油屋さんで売っている醤油を使ったソフトクリーム。
筆者はまだ食べたことがありませんが、みたらし団子のタレのような味がするそうです。

ページのトップへ

アニメ聖地

RAIL WARS!
鉄道がたくさん出てくる。5話にてわたらせ渓谷鐵道が登場。

ページのトップへ

inserted by FC2 system